発行元 チャールズ・A・オライリー .
エディションノート
話題の「複雑系」をビジネスに応用して成功するためのヒントを多数紹介。7つの「複雑系」の知のメッセージで、あなたもヒットメーカーになれる!経営者必読の本。
【主な内容】
経営者こそが「知」を語るべき時代 まえがきにかえて
1 〈複雑系の経営〉「複雑系の知」から経営者への七つのメッセージ
序章 「複雑系の知」の誕生
1章 〈「全体性の知」からのメッセージ〉「分析」はできない、全体を「洞察」せよ
2章 〈「創発性の知」からのメッセージ〉「設計・管理」をするな、「自己組織化」を促せ
3章 〈「共鳴場の知」からのメッセージ〉「情報共有」ではない、「情報共鳴」を生み出せ
4章 〈「共鳴力の知」からのメッセージ〉「組織の総合力」ではない、「個人の共鳴力」である
5章 〈「共進化の知」からのメッセージ〉「トップダウン」でもなく、「ボトムアップ」でもない
6章 〈「超進化の知」からのメッセージ〉法則は「変わる」、そして「変えられる」
7章 〈「一回性の知」からのメッセージ〉未来を「予測」するな、未来を「創造」せよ
終章 いま、なぜ「複雑系の知」なのか?
2 〈二一世紀の知の潮流〉生命論パラダイム
1章 〈地球規模の諸問題〉グローバル・プロブレム
2章 〈成熟社会の諸問題〉フロンティア・プロブレム
3章 求められる「知のパラダイム」の転換
4章 「機械論パラダイム」の限界
5章 「生命論パラダイム」における視点の転換
結言 二一世紀の知の潮流──生命論パラダイム
最も進化した「複雑系」としての「経営」 あとがきにかえて
参考文献