発行元 none .
エディションノート
※このコンテンツはカラーのページを含みます。カラー表示が可能な端末またはアプリでの閲覧を推奨します。
(kobo glo kobo touch kobo miniでは一部見えづらい場合があります)
自分のグリップに合ったフォアハンド向上計画
フォアハンドは人々によってグリップが違う。違うグリップの人が同じスイングをしようとしても無理が出る。グリップに合ったスイングをすることで上達するのだ。まずは自分のグリップを確認し、それに合った打ち方を学んで、自分らしいフォアハンドを手に入れよう。
このデジタル雑誌には目次に記載されているコンテンツが含まれています。
それ以外のコンテンツは、本誌のコンテンツであっても含まれていませんのでご注意ださい。
また著作権等の問題でマスク処理されているページもありますので、ご了承ください。
目次
巻頭技術特集 自分のグリップに合ったフォアハンド向上計画
PART1 あなたは何グリップ 各グリップの基本と特徴
PART2「薄い」グリップのポイント 回転運動よりも体重移動がカギ
PART3「セミウエスタン」のポイント パワーの源は骨盤のひねり戻し
PART4「厚い」グリップのポイント 強烈スピンを生む身体の使い方
米ちゃんのテニスはカンタン
ベテランテニスのススメ
中・高校生応援企画「頑張れ 部活テニス」
テニスキカップ マスコットキャラテニス大会
子どものための「目的別」プレミアムドリル
テニスギア何でも相談所
錦織圭に続け どうすればプロになれる
椙田正人の欧州テニス事情
全日本大学対抗テニス王座決定試合
米国大学でテニス
読書週間
RESULT OVERSEAS DOMESTIC
RANKING 男女世界 国内ランキング
中とじ特別企画 その振り方で大丈夫 故障を招く「危険スイング」大研究
鈴木貴男の上達コラム DAI FORZA nuovo
JAPAN TOPICS
平沢潤のTour Research
テニス人の物語
全国をかけた専門学校生のテニス選手権
LOVE ALL 読者のページ
ジュニアワールド
ジュニア大会 ベテラン大会結果
バラエティスタジアム
全国草トーナメント情報 役立つコラム
次号予告
Japan 3 Tournament Reports
Dゴファン ツアーファイナルへ大きく前進 Bマクラクラン/内山靖崇 杉田祐一
大坂なおみ 流した涙は成長の糧に
加藤未唯 WTA プレーヤーとしての自覚
大会面白コメント
知られざる選手の素顔
日本人選手リポート
3大会決勝リポート
楽天オープンFILA ブースイベント
ヨネックスストリンガーズチームに聞く
デビスカップ 日本 ブラジル
WORLD TOPICS 今月の錦織圭「Monthly K」
Dシュワルツマン インタビュー いつだって100%
Dシャポバロフ インタビュー 18 歳の大きな夢
2本で決めるシンプルダブルス
ダブルス即効クリニック
Racket Feeling Impression 秋のニューモデル特集2アベレージ系
Smash HOT INFORMATION
Fダバディの明日のためのテニス